柚井ウルリカ(スェーデン空手家)職業や年齢は?旦那や子供も!

どうも kakisanです。

 

皆さんは何かスポーツをされてますか。

 

スポーツの秋ですからね。

 

趣味で軽く体を動かすのも良いですし

小さい頃からやってるスポーツでも良いですし

はたまたジムで体を鍛えるのも良いでしょう。

 

私も小さい頃に空手をやってました。

 

体が弱くて親が体力強化と礼節を習わすために

通うようになりました。

 

今ではその時に得たものが役に立ってることもありますね。

 

特に礼節というのはスポーツを通じて得ることもあるので

スポーツって大事ですよね。

 

今回はそんな空手に魅せられて

ついには日本で暮らし始めて25年を迎える

スウェーデン出身の女性を紹介します。

 

その名はウルリカさんです。

 

彼女がなぜ日本でそんなに長い間暮らすことになったのか

今どんな活動をされているのか調べてみましたよ。

スポンサードリンク

目次

プロフィール

お名前 :柚井ウルリカ

生年月日:1968年8月5日(49歳)

出身地 :スウェーデン

職  業:ビジネスコーディネーター

 

空手着姿が決まってますね^^

 

かなり様になってる構えで黒帯ですから

実力は相当なものだと思います。

 

後ろには極真会館創立者の大山倍達総帥のお写真がありますね。

 

極真空手の流れを汲んでる流派かもしれません。

 

ということはフルコンタクトで

バチバチとやりあうスタイルですよね。

 

こんなお綺麗な方がそんな過激なことをする

ギャップがすごいですね。

 

なぜ空手を?

母国スウェーデンで16歳の時に空手を始められたそうです。

 

17年前の21歳の時に修行のため来日したんですが

当初は6ヶ月の予定だったそうです。

 

スウェーデンの空手かというと、

ドルフ・ラングレンを思い出します。

 

彼は映画俳優として有名ですが

(ロッキー4が有名ですね)

実は空手の実力も相当なもので、俳優の道に進まなければ

空手の世界で名を馳せてたと思います。

 

脱線しましたが。。。^^

 

彼女が来日して空手を指導していたのが

今の旦那様なんですね。

 

東京で「天仁地流」という空手道道場を経営されてます。

http://bujutsudaishizen.com/

 

きっと旦那様の強さに惹かれてしまったんでしょう^^

 

そのまま日本で結婚をして、大好きな空手もできて

彼女は幸せな25年間を日本で過ごすことになったんですね。

 

すでに母国より日本の方が長くなってますね。

 

もう、立派な日本人です^^

 

子供はいるの?

3人の子宝に恵まれています。

2014年の撮影ですが3人の娘さんがいらっしゃいます。

 

天使が3人もいるんですね。

 

ちなみに我が家は4人姉妹なので

家が賑やかなんだろうなぁって想像がつきます。

 

職業は?

日本と母国スウェーデンの企業をつなぐ

コンサルティング会社の社長さんです。

 

日本とスェーデンってどんな繋がりがあるんでしょうね。

 

スェーデンといえば「寒い国」ってイメージがありますね。

 

私は車が好きなので、サーブとかボルボも

スェーデン製ですね。

 

今はそれぞれGMの子会社や中国の参加になっていますが

味のあるとても良い車です。

 

あとは時計ですね。

 

北欧デザインが素晴らしくて

シンプルなのに惹きつけられるデザインなんです。

 

私はスカーゲンの時計を持ってます^^

 

しかも値段もリーズナブルですし。

 

興味がおありでしたらスェーデン製時計で

ググれば色々と出てきますよ。

 

そんな物作りが素晴らしい国ですから

意外と日本との共通点も大いにかも知れませんね。

 

あと、本も出されていて

子育て中の親や、教育に関わっている方々に

向けた、彼女の生き方、人生観、

スウェーデンと日本に対する思いなどが詰まった本です。

 

ぜひ子育て奮闘流の方は読んでみてはどうでしょうか。

 

楽天

アマゾン

 

きっと何か学べることがあると思いますよ。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたか。

 

遠く離れた国から来られた彼女が

母国よりも長く日本で幸せに暮らしている。

 

なんか日本で暮らしていて

ちょっとしたことでくよくよしている自分が

小さく思えてきました^^

 

人生常に笑って前を向いてい家内といけないなぁって感じましたね。

 

本当に彼女の笑顔をみてるとそう感じます。

 

10/2の「未来世紀ジパング」にゲスト出演されるので

拝見させていただきます!

 

では、またお会いしましょう!

スポンサードリンク





カテゴリ